2023年は全面点火となる五山の送り火。点灯中に鐘の音が加われば、より荘厳な雰囲気が生まれるのではないだろうか。 点火とともに、やさしい鐘の音を響かせながら先祖の霊の旅立ちを見送りたいものである。
Modify : 2023-08-16 13:23:44 ✎ さくらがい
京の夏の風物詩として知られる五山の送り火。お盆に帰ってきた先祖の霊が冥界に戻るのを送る行事、五山の中で最初に点火されるのが如意が嶽(大文字山)。
Modify : 2023-08-17 11:57:40 ✎ さくらがい
フレイルの自覚により修練に努めるものの、秋も終盤になると草むらの虫の声が、か細くなるように己の筋力の衰えや脚力のスピードの低下を感じることがあります。これではならじと自らを叱咤激励し能動的に過ごす...
Modify : 2023-12-04 19:55:40 ✎ さくらがい
「立岩」は京丹後の代表的なジオパークで、高さが20mもある巨大な一枚岩は地域のシンボルとして親しまれています。私も3年間の高校生活を過ごした間人(たいざ)の砂浜には、数多の思い出を秘めています。「注」...
Modify : 2023-01-07 21:30:39 ✎ さくらがい
時代祭でのエピソードです。京都御苑を出発する行列を曲者のように撮りまくった後、平安神宮へ追っかけをしたのです。しかし観覧席の囲いが邪魔をして見物人の頭しか見えないため、勇を鼓して見知らぬ人の脚立を...
Modify : 2023-01-04 20:46:05 ✎ さくらがい
房総半島には日本一の仏像や摩崖仏が楽しめますが、ピカ一は「鋸山の地獄のぞき」でしょう。聞きしに勝るスリリングな体験です。でもあの世での地獄だけはご勘弁願いたいものですね。
Modify : 2024-01-15 09:09:33 ✎ さくらがい
風に逆らわず、しなやかに揺れる「尾花」のさわやかな様子を見ていると、ドジャースの大谷翔平選手の活躍とその謙虚な人柄が偲ばれるようです。
Modify : 2024-12-23 20:32:24 ✎ さくらがい
ふっくらとした「柿の実」に、おもわず「目鼻」を描いてみたくなることがあります。ハロウインの頃に街角で出会った印象的な光景です。
Modify : 2024-12-12 10:04:44 ✎ さくらがい
お隣の葡萄の蔓が塀を越えてわが家のガレージへ伸びてきて、さあどうぞというように食べ頃の立派な実をつけました。
Modify : 2024-12-06 16:29:36 ✎ さくらがい
厳しかった残暑にもめげず、爽やかな秋の訪れを告げる可憐な花。風のいたずらでしょうか、意外性の場所が棲家になりました。
Modify : 2024-10-14 15:44:07 ✎ さくらがい
山の斜面や谷間の傾斜地に階段状に作られた棚田は日本各地にみられますが、大津市の馬蹄形の棚田は初めての出会いでした。親切に現場を案内してくださった見知らぬ農作業の方も素晴らしい印象度でした。
Modify : 2024-10-10 20:43:38 ✎ さくらがい
関西随一の規模を誇るマキノ観光栗園を縦貫する町道(2.4km)には、メタセコイヤの並木(約500本)が美しい景観を形成しています。夏は深緑の並木の伸びやかな景色が素晴らしいですね。
Modify : 2024-10-06 17:41:43 ✎ さくらがい
京都市の秘境、久多地区に咲く美しい友禅菊。この日は京都市内の気温が36度に対して27度と、市内に比べると10度も差がありました。現地で花を愛でるとともに、少し持ち帰って自宅の花瓶で2週間ほど楽しむことがで...
Modify : 2024-10-01 21:04:18 ✎ さくらがい
「不許葷辛酒肉入山門」(くんしんしゅにく山門に入るを許さず)とは、ニラやニンニクといった臭く辛い野菜や肉などのなまぐさいものを食べた者、酒を飲んだ者は、山門に入るのを禁止するという意味です。このい...
Modify : 2024-07-01 13:05:13 ✎ さくらがい
強風と霧雨のため蔵王のハウスで待機して、ライブカメラの映像を見ていたら、お釜状の火口湖が一瞬エメラルドグリーンの湖面をみせてくれたのです。思わず万歳を叫んで、ハウスを飛出していました。
Modify : 2024-06-13 20:21:00 ✎ さくらがい
「犬吠埼」の日の出をカメラに収めようと、早朝に海岸を目指したのですが、無情にも暗雲が垂れ込め目的は叶いませんでした。しかし灯台の崖に咲く磯菊が、失意の心を癒してくれたのでした。
Modify : 2024-01-21 09:30:47 ✎ さくらがい
幸田露伴の文に「植福」という言葉があります。新しいリンゴの木に果実が実るまでには最低5年かかります。 年老いてからの植樹ですと本人は味わえないかもわかりません。でも子供や孫に受け継がれる財産を作り...
Modify : 2023-12-27 20:24:22 ✎ さくらがい
クリスマスが近づくにつれてイルミネーションやライトアップが目立つようになります。この写真は京都タワーではなく五重塔と月のコラボです。でもやっぱり自然の醸す移ろいや光景に勝るものはないようですね。
Modify : 2023-12-15 20:18:07 ✎ さくらがい
信長の招きで堺に滞在していた家康は「本能寺の変」を知り、急ぎ岡埼城に戻ることにした。家康一行は明智方や一揆の襲撃におびえつつも運命を変えたといわれる「伊賀越えの道」を選び逃避行。その行程の一部を貸...
Modify : 2023-12-13 21:30:26 ✎ さくらがい
京都市内でユニークな旧家を発見。玄関脇に一対の「仁王像」がにらみを利かせています。どうやら持ち主は元植木の職人さんで、仕入れた仏像のうち売れ残った分が門番役になったらしい。
Modify : 2023-11-29 06:57:59 ✎ さくらがい