桜貝のぶらり京都たび

1 2 3 4 5 >
神々が降りたつ霊峰「玉置神社」は大峰山脈の標高1,076m、玉置山の山頂近くにある日本最古の神社です。‶神に呼ばれないと辿り着けない”と言われるほど山全体が神気に満ちています。あいにくの土砂降りの雨と狭い...
Modify : 2022-09-08 15:10:55 ✎ さくらがい
雑草庵のような我が家の庭ですが、今年も梅の木が70個ほど実をつけてくれました。不器用な自分では手に負えないので、ベテランにお願いして昨年は梅酒を、今年はシロップ漬けを仕込んでもらいました。
Modify : 2022-08-05 16:11:59 ✎ さくらがい
祇園祭の宵山で浴衣姿の子供たちが厄除けのちまきを売りながら、わらべ歌を声を揃えて歌います。「♪○○のお守りはこれより出ます 常は出ません今晩かぎり ご信心のおん方さまは 受けてお帰りなされましょう♬」...
Modify : 2023-07-20 16:32:43 ✎ さくらがい
戦時中のエピソードです。近くを流れる川の水をバケツで汲み上げて五右衛門風呂を沸かし、入浴するのが習わしでした。たまたまバケツに混入していた目高が徐々に上昇するお湯の温度にも平然として泳いでいるので...
Modify : 2022-07-17 16:23:38 ✎ さくらがい
奈良県の山奥のかくれ里の宿 森の交流館にて「天然鮎づくし」を賞味した後、宿の人の案内で提灯をぶら下げてゆくという風情のあるホタルの鑑賞を楽しむことができました。
Modify : 2022-07-12 16:07:52 ✎ さくらがい
2023年の祇園祭は文化庁の職員の参加もあり山鉾巡行が晴れやかに進行しています。伝統ある祭事の中では鉾建ての技術の継承なども大切なファクターです。巨大な鉾は一切くぎを使わずに縄を編んで固定する「縄がら...
Modify : 2023-07-21 14:27:24 ✎ さくらがい
泉涌寺の塔頭の戒光寺は豪雨の被害で本堂の屋根の一部が崩落し、2022年から改修工事が進んでいます。平素は高い位置にあるために見ることのできない珍しい鬼瓦が、屋根からおろされて本堂の脇に展示されているの...
Modify : 2022-06-20 10:51:51 ✎ さくらがい
私ごとながら先祖供養のための読経を欠かさないことを日常の行の一つにしています。仏壇から立ちのぼる線香の煙が時おりミラクルな図形を描くことがあります。街中の寺院で屋根にある梵字の扁額に出会い、あ!こ...
Modify : 2022-06-15 23:37:59 ✎ さくらがい
「埒(らち)が明かない」とは物事の決まりがつかない、事態が進展しないことを言いますが、「埒(らち)」の意味は馬場の周囲の柵のことです。加茂の競べ馬を見物にきた客が、柵が開くのを待ちわびて口にした言...
Modify : 2022-06-12 20:11:10 ✎ さくらがい
隠岐の名物のひとつにイカがあります。西の島町には明治から昭和20年代にかけて毎年のようにイカの大群が押し寄せたそうです。由良の浜辺にイカの番小屋が建ち並び、手掴みで収穫ができたそうですが、その背景に...
Modify : 2022-11-10 14:54:13 ✎ さくらがい
戦争の記憶から。昭和20(1945)年8月5日午後11時半ごろ、米軍の爆撃機B29の編隊が約1時間半にわたって、佐賀市北川副町一帯に焼夷弾など数千発を投下しました。約400戸の家屋が焼失し60人強が亡くなる...
Modify : 2021-10-31 20:28:11 ✎ さくらがい
仏壇の供花と同じ考えから神棚にお供えする榊をいつでも新鮮な状態で供給できるようにと、わが家の庭の一隅に榊(さかき)の苗木を植樹しました。榊は初夏によく匂う白い五弁の小さな花をつけます。常に葉がある...
Modify : 2021-10-25 21:53:37 ✎ さくらがい
京都市役所の改修工事が完了して、2021年年9月から屋上に新設された庭園が市民の憩いの場となった。ミストの噴出で断熱性を高める工夫なども施している。やや地味ながら花もところどころで開花を見せている。
Modify : 2021-10-07 20:36:04 ✎ さくらがい
わが家の庭には品種名「桜貝」という薔薇の木が1本だけありますが、四季咲き性があり花付きも良いので、長い期間花を楽しむことができます。初夏のころに比べると小ぶりにはなりましたが、秋に入っても次から次に...
Modify : 2021-10-02 13:04:40 ✎ さくらがい
天神祭で一役終えてリラックスムードのきれいどころをそっと撮らせていただきました。撮影会のように注文をつけてのアングルショットというわけにはゆきませんが、ほのぼのとした雰囲気はカメラ冥利です。
Modify : 2021-09-21 19:38:11 ✎ さくらがい
海の京都の海岸を走行中に車中から目にしたのは、間人(たいざ)の浜に打ち寄せる怒涛のような波でした。 聖徳太子の母子像の足元をめがけて押し寄せる波の迫力に見惚れ、ついカメラに収めるのを失念するほどで...
Modify : 2022-09-11 20:28:28 ✎ さくらがい
在原業平の塚が吉田山の山頂にあります。「業平塚」と称されるに至ったのは、息子の滋春が遺詞に従って業平を神格化して霊を崇拝するための「業平廟」を作ったことに由来するという説があります。雑草を掻き分け...
Modify : 2021-09-07 20:08:51 ✎ さくらがい
今では少なくなった日本の文化ともいえる上棟式。京都では社寺仏閣などの棟上げに際して、工事の無事を祈って大破魔矢と大破魔弓を掲げ、破魔矢の鏃(やじり)を鬼門に向けて飾ります。上棟式が済むと大工の棟梁...
Modify : 2021-08-30 12:59:34 ✎ さくらがい
人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクターをデザインしたマンホールのふたが、京都市内の5つの公園で見ることができます。京都市の下水道が開始されて90周年を記念して観光資源の一助として(株)ポケモ...
Modify : 2021-08-26 20:51:51 ✎ さくらがい

1 2 3 4 5 >
トップへ戻る