桜貝のぶらり京都たび
フォト俳句(420)『秋に舞う黒紋付にからくれない』
宮川町の舞子のふく音さん、芸熱心で横顔がとくにチャーミングです。着物のコントラストはスタンダールの赤と黒をイメージさせます。
Updated Date : 2019-03-07 11:21:38
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

Maiko_20180909_74_5
【Maiko, September 09, 2018】 Maiko is Fukune. Shooting location is Myokakuji Temple. Photo by K-amaboko. 【舞妓, 2018-09-09】 舞妓はふく音さんです。 撮影場所は妙覚寺。 Photo by K-amaboko. 【フォト俳句賞】 「秋に舞う黒紋付にからくれない」 by さくらがい
京都の舞妓『ふく音さん』写真集~2018年09月09日 - OpenMatome
ふく音さんが選ぶ「ふく音賞」受賞おめでとうございます!ふく音さんのコメント「舞っている姿をすごくきれいに写して頂きました。先笄(さっこう)もええ具合に見えて、すてきな一枚どす。」

 大きな地図を表示
妙覚寺
35.03689255823557
135.75401186943057
0
0
0
17
35.03689255823557,135.75401186943057,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

フォト俳句(879) 『限りなく蝙蝠機関車避難壕』
天空の寺院より亀岡盆地の霧を望む 『千手寺』
さくらがいの花なび(No.134)~キンモクセイ 『大聖寺』
花手水シリーズ(No51)~夜泣泉 『三十三間堂』
フォト俳句(878) 『神の鉾神の童の流す朝』



トップへ戻る