桜貝のぶらり京都たび
さくらがいの花なび(No.126)~菊 『ホテルのロビーの装花』
菊はサクラと並び、日本を代表する花の一つ。中国では、キクの葉や花を使った菊酒を不老長寿の霊薬と考え、旧暦9月9日の「重陽の節句」に菊酒を飲んで邪気を祓った。この風習は日本にも伝わり、一昨日の重陽祭では京都の車折神社や上賀茂神社などで菊酒の接待があった。
Updated Date : 2025-09-11 11:26:12
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

ホテルオークラ京都のロビーの装花②
OpenMatome

 大きな地図を表示
京都ホテルオークラ
35.0117902486758
135.76948758142248
0
0
0
18
35.0117902486758,135.76948758142248,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

天空の寺院より亀岡盆地の霧を望む 『千手寺』
さくらがいの花なび(No.134)~キンモクセイ 『大聖寺』
知と感性が交わる夜 ― 能舞台のあるサロンバー「KryptoKyoto」
花手水シリーズ(No51)~夜泣泉 『三十三間堂』
自販機あれこれ(No.58 )~『CO2を食べる自販機』



トップへ戻る