桜貝のぶらり京都たび
祇園祭・後祭~浄妙山から大船鉾まで 『四条通烏丸角』
京都祇園祭の山鉾巡行は国の重要無形民俗文化財に指定され、その後ユネスコ無形文化遺産に登録された世界に誇る伝統行事です。雨降りの前祭と変わって後祭は晴天に恵まれ11基が無事に巡行を終えました。山2番の浄妙寺山から、くじ取らずのしんがり・大船鉾までの8基を四条烏丸の角で見送りました。
Updated Date : 2025-07-24 21:57:27
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

街角の点描(109 )~二つの像 『シップス・キャットと青年ブロンズ』
食堂(No.112)~和牛懐石 『わ美』
石と水の物語(No.9)~謎の石 『臍石(へそいし)』
フォト俳句(868) 『慈雨の無き空唸りたるひと日かな』
街角の点描(108)~変貌する大阪・梅田エリア 『GRAND GREEN OSAKA』 


トップへ戻る