桜貝のぶらり京都たび
さくらがいの花なび(No.84)~枝垂れ梅 『地福寺』
上京区の七本松通の丸太町を北に向かって少し歩くと、東側に「耳の仏」さま、日限薬師の地福寺があります。今を盛りと門前に咲き誇る枝垂れ梅が人目を惹きつけています。当寺は出水の七不思議の一つでもあります。
Updated Date : 2025-03-15 16:45:26
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

撮影日(2025年3月14日)
道行く多くの人が、足を止めてカメラを構えています。
OpenMatome

 大きな地図を表示
地福寺
35.02074610879009
135.73962491167552
0
0
0
18
35.02074610879009,135.73962491167552,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

神になった人々(No.21)~空海と和泉和三郎 『和泉明神社』
デザインマンホール(No10)~大津市
自販機あれこれ(No.32) ~マグロのネギトロ 『KYOTO COFFEE LABOの店の前』
大阪・関西万博を楽しむ~後編 『大阪 夢洲(ゆめしま)』
大阪・関西万博を楽しむ~前編 『大阪 夢洲(ゆめしま)』



トップへ戻る