フォト俳句(787 ) 『一度きりの嫁入り箪笥桐の花』
「桐の花」を見ると、昔、女の子が生まれると庭に桐の木を植えて嫁入りの際の桐の箪笥にと願った風習が思いだされます。たしかに桐は古典的な趣のある花で高貴なイメージがありますね。
Updated Date : 2024-10-24 13:11:37
この記事のシェアをお願いします。☺
桐の花
上賀茂神社にて。
OpenMatome
俳句界(2024年11月号)
佳作に取り上げて頂きました。
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
食堂(No.112)~和牛懐石 『わ美』 |
![]() |
石と水の物語(No.9)~謎の石 『臍石(へそいし)』 |
![]() |
フォト俳句(868) 『慈雨の無き空唸りたるひと日かな』 |
![]() |
デザインマンホール(No.28)~大阪城 『大阪市北区』 |
![]() |
食堂(No.111)~貝だし麺 『きた田』 |