桜貝のぶらり京都たび
フォト俳句(782 ) 『毘沙門沼赤いハートの夏の鯉』
磐梯山の噴火によってできた「毘沙門沼」に赤い「ハート」状のマークを持つ「鯉」が棲んでいて、その鯉に巡り会うと「幸」を「招く」といわれています。
Updated Date : 2024-06-12 16:58:15
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

赤いハート状のマークを持つ鯉
写真/鯉 内城直さん
OpenMatome

 大きな地図を表示
毘沙門沼
37.6558156
139.9376936
0
0
0
12
37.6558156,139.9376936,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

街角の点描(109 )~二つの像 『シップス・キャットと青年ブロンズ』
食堂(No.112)~和牛懐石 『わ美』
石と水の物語(No.9)~謎の石 『臍石(へそいし)』
フォト俳句(868) 『慈雨の無き空唸りたるひと日かな』
街角の点描(108)~変貌する大阪・梅田エリア 『GRAND GREEN OSAKA』 



トップへ戻る