桜貝のぶらり京都たび
さくらがい花なび(No62 )~薔薇~ 『雑草庵』
芍薬(シャクヤク)に続いてわが家の「薔薇」の切り花です。このバラは京都府立植物園で苗木を購入して庭に地植えしたものです。「桜貝」という品名で、私のお気に入りです。   「匂やかな薔薇よその名は桜貝」(さくらがい)           2017年にフォト俳句集「桜貝」を出版しました。
Updated Date : 2024-10-18 22:26:27
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

バラ(桜貝)
撮影日(2024年5月13日) 実は「桜貝」は私のハンドルネームと同じです。
OpenMatome

 大きな地図を表示
34.936916604941
135.79218188300732
0
0
0
17
34.936916604941,135.79218188300732,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

食堂(No.113)~そばの名店  『なにわ翁』
街角の点描(109 )~二つの像 『シップス・キャットと青年ブロンズ』
食堂(No.112)~和牛懐石 『わ美』
石と水の物語(No.9)~謎の石 『臍石(へそいし)』
フォト俳句(868) 『慈雨の無き空唸りたるひと日かな』



トップへ戻る