桜貝のぶらり京都たび
花手水シリーズ(No 26 ) 『北野天満宮』
連休の最中にしては予想外に閑散とした境内で「青紅葉」と「宝物館」をゆっくり鑑賞できた。加えて猿の大道芸も楽しめた。これらは別途ご披露の予定。さて「花手水」はアルストロメリア(ユリ科)をメインに菊とガーベラの取り合わせで、なかなか華やかな構成である。
Updated Date : 2024-05-05 15:52:30
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

水面の部分が菊とガーベラ
錦市場の花屋さんが奉仕。
OpenMatome

 大きな地図を表示
北野天満宮
35.03047515
135.73491759697686
0
0
0
17
35.03047515,135.73491759697686,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがいの花なび(No.121)~百合・二題 『京都府立植物園と橿原市曽我川沿い』
自販機あれこれ(No.36)~餃子の無人販売所 『山科区東野井上町』
さくらがいの花なび(No.120)~スモークツリーほか 『花の店 寿花(すみか)』
さくらがいの花なび(No.119)~トルコ桔梗 『アレンジメント三態』
さくらがいの花なび(No.118)~ラベンダー『トロッコ嵯峨駅周辺と京都市役所の屋上庭園』



トップへ戻る