光源氏との対面~椿(花なびNo.51) 『城南宮』
4月13日~14日の城南宮は方除大祭に当たるが、梅、桜、椿のピークを過ぎた境内は閑散として人出は少なく、神苑「源氏物語花の庭」をゆったりと鑑賞することできた。宇治市では尚早だった椿・光源氏との対面も無事に果すことができた。また「城南離宮の庭」の「枝垂れ桜」も健在で見応え十分である。
Updated Date : 2024-04-14 17:29:52
この記事のシェアをお願いします。☺
光源氏(撮影日2024年4月13日)
源氏物語 花の庭より
OpenMatome
城南宮
34.950595899999996
135.74699477160124
0
0
0
17
34.950595899999996,135.74699477160124,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
祇園祭(前祭)の点描 『河原町通御池下ル』 |
![]() |
フォト俳句(No.857 ) 『西瓜の顔きょうも確かむ水をやる』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.123)~蘭の花 『大阪・万博インドネシア館』 |
![]() |
フォト俳句(No.856 ) 『居酒屋に河内音頭やすずめ舞う』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.41 )~ネッククーラー 『大阪・関西万博会場』 |