桜貝のぶらり京都たび
フォト俳句(621 ) 『利休忌の利休の庭を過(よぎ)る風』
千利休は織豊期の茶人で千家流茶の湯の開祖。織田信長・豊臣秀吉に仕えて茶頭として活躍し、秀吉の側近として発言力を持っようになりました。しかし大徳寺の三門の楼上の木像の件で、秀吉に対して不敬不遜の行為ありと責められ自刃しました。利休ゆかりの庭にふれるとき、その息吹が感じられるようです。
Updated Date : 2023-04-22 10:34:08
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

直中庭(黄梅院)
千利休の作庭。秀吉の希望により軍旗・ひょうたんを象った池があります。池泉式枯山水庭園。
OpenMatome
百積庭 (聚光院)
千利休の作庭で、他の枯山水にないオリジナルの魅力を持ち(もとは白砂だったという)名勝庭園に指定されています。
OpenMatome
俳句界(2023年5月号)
佳作に取り上げて頂きました。
OpenMatome

 大きな地図を表示
黄梅院
35.04144380667947
135.74600497260693
0
0
0
17
35.04144380667947,135.74600497260693,0,0,0

 大きな地図を表示
聚光院
35.0441795
135.74527779005703
0
0
0
17
35.0441795,135.74527779005703,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがい花なび(No62 )~薔薇~ 『雑草庵』
フォト俳句(776 ) 『我が狭庭われもわれもと木の芽吹く』
フォト俳句(775) 『桜吹雪に追わるるごとく船進む』
花手水シリーズ(No28)~蘭~ 『西来院(せいらいいん)』
さくらがい花なび(No63)~紫蘭~ 『妙法院』


トップへ戻る