フォト俳句(611) 『応仁の乱勃発地風冴ゆる』
上御霊神社は「応仁の乱」の勃発の地として知られていますが、近年境内に新しい記念碑が建立されました。
石碑の文字は応仁の乱の東軍の総大将・細川勝元の末裔、細川護煕(元首相)の揮毫によるものです。
Updated Date : 2023-03-24 14:09:02
この記事のシェアをお願いします。☺
応仁の乱の発端 御霊合戦舊跡の碑
上御霊神社の境内
OpenMatome
俳句界(2023年4月号)
「佳作」に取り上げていただきました。
OpenMatome
石碑の裏面
寄進者に「応仁の乱」の著者・呉座勇一氏をはじめ著名な方々の名がありますが、無名の私も一員に加えて頂きました。
OpenMatome
上御霊神社
35.03611168736438
135.76117554679516
0
0
0
17
35.03611168736438,135.76117554679516,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
食堂(No.87)~ラーメン 『来来亭六地蔵店』 |
![]() |
フォト俳句(837 ) 『猫と鳥たまり場となる庭や春』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.86)~枝垂桜 『JR山科駅前』 |
![]() |
フォト俳句(836) 『迫真の大蛇の至芸里神楽』 |
![]() |
テレビの人気番組~「プレバト展」に長い列 『京都高島屋』 |