桜貝のぶらり京都たび
自販機のあれこれ(~その6) 『野菜・果物の自販機』
勧修寺の近くのセブンイレブンの広い駐車場の片隅に野菜や果物を扱う自販機が設置されているが、ここは売れ行きが実に早い。午後に出向いた時にはすでに、すべてのボックスは空の状態だった。トマト、大根などの野菜のほかに折に触れて米や葡萄などもあった。値段はすべて100円の均一で安価である。
Updated Date : 2025-07-21 12:54:40
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

野菜・果物の自販機(均一100円)
訪れたときは既に売り切れ、すべて空のボックスが並んでいた。
OpenMatome
左奥にあるのがお目当ての自販機
右側にセブンイレブンがある。
OpenMatome
山科川の遊歩道に置かれた無人販売の野菜
やむなく自販機を後にして山科川沿いに下流に向かって歩いていると、無人販売の野菜が眼に留まった。
OpenMatome
きゅうり4本,なすび3本で、100円は安価である。
自販機の品代わりに100円玉を皿に入れて持ち帰る。はてうまく料理できるかな?
OpenMatome

 大きな地図を表示
34.957845966152505
135.81075349822643
0
0
0
15
34.957845966152505,135.81075349822643,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

街角の点描(109 )~二つの像 『シップス・キャットと青年ブロンズ』
食堂(No.112)~和牛懐石 『わ美』
石と水の物語(No.9)~謎の石 『臍石(へそいし)』
フォト俳句(868) 『慈雨の無き空唸りたるひと日かな』
街角の点描(108)~変貌する大阪・梅田エリア 『GRAND GREEN OSAKA』 


トップへ戻る