フォト俳句(474)『文豪の生家訪ねて木曾の秋』
木曽路の宿場の馬籠宿は文豪・島崎藤村の生誕地で藤村記念館が本陣跡に建っている。一方、妻籠宿にある脇本陣奥谷(わきほんじん おくや)は檜を豊富に使い粋を集めた建造物で国の重要文化財に指定されているが、ここは島崎藤村の初恋の相手「ゆふ」さんの嫁ぎ先でもある。
Updated Date : 2022-08-22 17:03:23
この記事のシェアをお願いします。☺
島崎藤村誕生の地
今日(8月22日)は藤村忌、今年(2022年)は藤村生誕150年である。
OpenMatome
俳句界(2020年3月号)
佳作~(大串 章選)
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
フォト俳句(837 ) 『猫と鳥たまり場となる庭や春』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.86)~枝垂桜 『JR山科駅前』 |
![]() |
フォト俳句(836) 『迫真の大蛇の至芸里神楽』 |
![]() |
テレビの人気番組~「プレバト展」に長い列 『京都高島屋』 |
![]() |
ブルーベリーの新店舗のフロアめぐり 『WAKASA&Co(ワカサアンドコ―)』 |