フォト俳句(453)『畦道の捨て玉ねぎも淡路島』
瀬戸内海の温暖な気候と風土で育つ淡路島産玉ねぎは「甘い・やわらかい・みずみずしい」と評判です。たまたま淡路島のタマネギ畑で投棄かと思える光景を目にしました。
"腐っても鯛”の諺があるように、それでも値打ちを失わず品格を保っているのですね。
Updated Date : 2019-08-19 15:32:32
この記事のシェアをお願いします。☺
兵庫県洲本市
34.34355514757386
134.85936468816365
0
0
0
12
34.34355514757386,134.85936468816365,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|
絵画のスタディ〜宋元仏画 『国立京都博物館』 |
|
フォト俳句(879) 『限りなく蝙蝠機関車避難壕』 |
|
天空の寺院より亀岡盆地の霧を望む 『千手寺』 |
|
さくらがいの花なび(No.134)~キンモクセイ 『大聖寺』 |
|
花手水シリーズ(No51)~夜泣泉 『三十三間堂』 |







