桜貝のぶらり京都たび
フォト俳句(374)『風鈴や故郷の風を待ちわびて」
宇治田原の正寿院では、毎年夏に風鈴祭が行われます。約2000個のガラス製の風鈴が境内を埋め尽くし、本堂では備前焼や信楽焼などで作られた47都道府県のご当地風鈴も涼を運んでいます。
Updated Date : 2020-03-26 16:38:47
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

フォト俳句(837 ) 『猫と鳥たまり場となる庭や春』
フォト俳句(836) 『迫真の大蛇の至芸里神楽』
テレビの人気番組~「プレバト展」に長い列 『京都高島屋』
食堂(No.86 )~ラーメン 『拳ラーメン』
ブルーベリーの新店舗のフロアめぐり  『WAKASA&Co(ワカサアンドコ―)』



トップへ戻る