蓮(ハス)特集【宇治以南】 ~平等院/萬福寺など|MKタクシー
極楽浄土に咲く花とされ、実際に蓮が一面に咲き誇る光景は「浄土」のようです
かつて京都にあった巨椋池は蓮の名所として全国的に有名で、巨椋池を発祥とする品種はいまでもたくさん残っています
Updated Date : 2022-06-23 11:55:22
この記事のシェアをお願いします。☺
四季の花【開花情報】
		
		四季を通じた約50種の花々の開花情報
		
		
		四季の花|MK観光タクシー・ハイヤー
		
		
		
	見頃 6月下旬~8月下旬
	蓮(ハス)
		四季の花|MK観光タクシー・ハイヤー
		
		
		
	宇治
	平等院
	10円玉にデザインされていることでも知られる平等院。阿弥陀如来像(国宝)が安置されている鳳凰堂は、まさに鳳凰がつばさを広げたような形です
	びょうどういん
拝観時間 庭園 8:30~17:30(17:15受付終了)
 鳳翔館 9:00~17:00(16:45受付終了)
 鳳凰堂 9:10~16:10
 拝観料  庭園+鳳翔館 600円
       鳳凰堂 300円
 交通   「JR・京阪宇治駅」徒歩10分 
	宇治かいわいの点描【平等院ほか】
		場所 : 平等院ほか
撮影日時 : 2017年7月2日
情報提供 : さくらがい
		平等院の境内で出土した種で育てた「平等院蓮」が開花して話題を呼んでいる。花は鉢植えながら、低位置から見ると鳳凰堂に映えて平安の雰囲気を醸している(平等院蓮は14鉢)。1999年に鳳凰堂前の阿字池の発掘調査で江戸時代の地層から見つかった種を発芽させたもの。
		
		
		
		
	蓮(ハス)【平等院】
		撮影日時 : 2008年08月10日
開花状況 : 散りはじめ
情報提供 : MKタクシー
		
		
		四季の花/紅葉|MK観光タクシー・ハイヤー
		
		
		
	萬福寺
	黄檗宗の大本山萬福寺は、渡来僧「隠元禅師」が開いた中国式の禅寺で、仏事や読経は全て中国式に行われています。天王殿には、中国では弥勒菩薩の化身といわれ、都七福神のうちの一人である「布袋尊」が祀られています。伽藍は重要文化財指定だけで23棟もあります。寺宝は文華殿に収められています
中国風の精進料理「普茶料理」もいただくことができます(事前予約が必要です)
	まんぷくじ
拝観時間 9:00~17:00(受付は16:30まで)
 拝観料  500円
 交通  「京阪黄檗駅」徒歩5分 
	蓮(ハス)【萬福寺】
		
		34.91451090855676
		135.80620765686035
		0
		0
		0
		12
		34.91451090855676,135.80620765686035,0,0,0
	蓮(ハス)【萬福寺】
		撮影日時 : 2017年07月09日
開花状況 : 咲き始め
情報提供 : MKタクシー
		まだ開花はほんの一部だけ
		
		
		
		
	槙島町月夜
	蓮(ハス)【巨椋池排水機場公園】
		撮影日時 : 2019年07月15日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		かつては蓮の名所として知られた巨椋池
		
		
		
		
	蓮(ハス)【槙島町月夜】
		撮影日時 : 2017年07月16日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		田んぼの中に忽然と現れるハス園
		
		
		
		
	城陽市観音堂「花の小径」
	城陽市はハナショウブ生産の四大産地(他は埼玉、静岡、愛知)の一つとして知られています。水道用水の8割を地下水で賄えるというほどの豊富な地下水と、消費地である京阪神に近いため発展してきました
同様にカキツバタもたくさん生産されており、年間28万本が主にいけばな用として出荷されています
	蓮(ハス)【花の小径】
		
		34.87167368496277
		135.7949994223137
		0
		0
		0
		12
		34.87167368496277,135.7949994223137,0,0,0
	蓮(ハス)【花の小径】
		撮影日時 : 2019年07月15日
開花状況 : 五分咲き
情報提供 : MKタクシー
		毎年海の日の早朝にはここで観蓮会がおこなわれ、象鼻杯などが体験できるそうです。2019年も行われていたのか定かではありませんが
		
		
		
		
	奈良
	藤原宮跡
	蓮(ハス)【藤原宮跡】
		
		34.502454194929356
		135.8068084716797
		0
		0
		0
		12
		34.502454194929356,135.8068084716797,0,0,0
	蓮(ハス)【藤原宮跡】
		撮影日時 : 2017年08月03日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		8月中旬頃まで見頃が続きます。背景の山は畝傍山です。
		
		
		
		
	當麻寺
	當麻寺
		
		34.51610459150801
		135.69462776184082
		0
		0
		0
		14
		34.51610459150801,135.69462776184082,0,0,0
	蓮(ハス)【當麻寺】
		撮影日時 : 2008年08月02日
開花状況 : 散りはじめ
情報提供 : MKタクシー
		サルスベリとハス
		
		
		四季の花/紅葉|MK観光タクシー・ハイヤー
		
		
		
	明日香
	明日香
		
		34.46757596974165
		135.80791153013706
		0
		0
		0
		14
		34.46757596974165,135.80791153013706,0,0,0
	蓮(ハス)【明日香】
		撮影日時 : 2008年08月02日
開花状況 : 散りはじめ
情報提供 : MKタクシー
		
		
		四季の花/紅葉|MK観光タクシー・ハイヤー
		
		
		
	ご予約・お問い合わせ
	観光タクシー
	タクシー
	MKグループ
		
		MKタクシー
		
		MK観光タクシー・ハイヤー
		
		京都・神戸 MKスカイゲイトシャトル 自宅・宿泊先から空港までの送迎で楽々!
		
		MK観光バス株式会社 公式サイト
		
		
	MKグループ公式SNS
		
		MKタクシー【公式】Facebook
		
		MKタクシー【公式】Twitter
		
		MK観光バス&トラベル【公式】Twitter
		
		MKボウル上賀茂【公式】Facebook
		
		MK石油【公式】Twitter
	MKスマホ配車
App Store 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
		
		Google Play 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
		
		App Store MKグループ公式アプリ「MK Portal」
		
		Google Play MKグループ公式アプリ「MK Portal」
		
		
	蓮(ハス)【恵心院】
		撮影日時 : 2020年07月12日
開花状況 : 咲き始め
情報提供 : MKタクシー
		
		
		
		
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
 
 | 
デザインマンホール(No14)~萬福寺の周辺から(三題) 『宇治市』 | 
 
 | 
水仙(スイセン)特集【洛外】 ~松ヶ崎疎水/與杼神社など|MKタクシー | 
 
 | 
京都府立植物園の水仙(スイセン)特集 ~色も形も多彩な品種|MKタクシー | 
 
 | 
蝋梅(ロウバイ)特集【洛東】 ~大蓮寺/大豊神社|MKタクシー | 
 
 | 
宇治以南の蝋梅(ロウバイ)特集 ~宇治市植物公園など|MKタクシー | 



















