桜貝のぶらり京都たび
フォト俳句(321)『春の琴法然院を訪ねけり』
法然院の墓地にある谷崎潤一郎のお墓には、紅しだれ桜の木があります。この桜は谷崎潤一郎がこよなく愛していた平安神宮の紅しだれと同じ桜。「春琴抄」は川端康成が絶賛した名作です。 墓石は「寂」と「空」の二つがあります。「寂」は谷崎潤一郎・松子夫妻のお墓で、「空」には松子夫人の妹・重子夫妻が眠っています。
Updated Date : 2022-03-31 20:15:17
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

谷崎潤一郎の墓
紅枝垂れ桜(三分咲き)の幹の下に「寂」と見えるのが谷崎潤一郎夫妻のお墓です。
OpenMatome

法然院
35.02398771064408
135.79740455636283
0
0
0
14
35.02398771064408,135.79740455636283,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

絵画のスタディ〜宋元仏画 『国立京都博物館』
フォト俳句(879) 『限りなく蝙蝠機関車避難壕』
天空の寺院より亀岡盆地の霧を望む 『千手寺』
さくらがいの花なび(No.134)~キンモクセイ 『大聖寺』
花手水シリーズ(No51)~夜泣泉 『三十三間堂』



トップへ戻る