フォト俳句 (5) 『新緑の波をかきわけ舟進む』
伏見の十石舟は,長建寺の東から乗船し、宇治川の渓流を下り三栖の閘門まで、古い屋敷町や酒蔵を横目に見やりながら進む。
Updated Date : 2019-01-01 12:59:09
この記事のシェアをお願いします。☺
伏見の十石舟
掲句は角川「俳句」2015年9月号の平成俳壇で佳作に入選。
(季語 新緑→夏)
(乗船場→月桂冠大倉記念館裏)
OpenMatome
であい橋の東(伏見区三栖町)
34.930138570332055
135.75654773696442
0
0
0
12
34.930138570332055,135.75654773696442,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
石と水の物語(No.9)~謎の石 『臍石(へそいし)』 |
![]() |
フォト俳句(868) 『慈雨の無き空唸りたるひと日かな』 |
![]() |
フォト俳句(867)『草 むしり卒寿忘れている両手』 |
![]() |
京北で行われる勇壮な火祭り ~ 『小塩の上げ松』 |
![]() |
フォト俳句(No.866) 『仏壇へ初収穫の西瓜二個』 |