桜貝のぶらり京都たび
さくらがいの花なび(No.130)~秋の草花 『城南宮』
秋の観月の会の当日、城南宮の斎館の2階に飾られていた生花です。秋の七草から4種(ススキ、藤袴、女郎花、萩)とその他の秋の草花3種(吾亦紅、しおん、りんどう)が美しく配置され、心が洗われるようです。
Updated Date : 2025-10-07 16:32:23
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

天下分け目の「関ケ原」を再現~ 『関ケ原ウォーランド&史跡』
御香宮大祭 10月4日~12日 -京都 歳時記- 
三栖神社の炬火祭  10月12日 -京都 歳時記- 
フォト俳句(875 ) 『玉眼に映る日輪シップス・キャット』
Hello Kitty展のみどころ ~ 『京セラ美術館』



トップへ戻る