桜貝のぶらり京都たび
花手水シリーズ(No38)~椿 『相国寺の塔頭・光源院の庭』
京都非公開文化財特別公開(京都古文化保存協会の主催)の一つ。当寺院は足利義輝の菩提寺で義輝の院号から「光源院」と名付けられた。見所は本堂南側の自然石で表した十二支の庭などである。この花手水は十二支の庭の片隅にひっそりとたたずむ。
Updated Date : 2025-03-08 21:40:53
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがいの花なび(No.119)~トルコ桔梗 『アレンジメント三態』
さくらがいの花なび(No.118)~ラベンダー『トロッコ嵯峨駅周辺と京都市役所の屋上庭園』
さくらがいの花なび(No.117)~桔梗 『旧三井家下鴨別邸』
さくらがいの花なび(No.116)~薊(アザミ)二題 『伊根町ほか』
さくらがいの花なび(No.115)~ヒマワリ他 『ホテルオークラ京都』



トップへ戻る