桜貝のぶらり京都たび
フォト俳句(831) 『明兆の花なき寺や寒修行』
東福寺の画僧・明兆が室町幕府の四代将軍・足利義持に絵を献上したご褒美として「何が望みか」と尋ねられ「境内にある桜を禁じてください。花見客が増えると遊興の地となり修行の妨げとなりますので」と答えたというエピソードがあります。
Updated Date : 2025-02-28 08:35:35
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがいの花なび(No.103)~ツツジとシャクナゲ 『随心院』
さくらがいの花なび(No.102 )~カキツバタ 『深泥池』
さくらがいの花なび(No.99)~紫蘭(しらん) 『随心院ほか』
小野小町の障壁画の面白さ 『随心院』
さくらがいの花なび(No.101 )~カキツバタ 『大田神社』



トップへ戻る