縁起の良い~「松竹梅鶴亀図」 『福田美術館』
私の好きな嵯峨嵐山の福田美術館では、ただいま開館5周年を記念して世界初公開という若冲の「果蔬図巻」(かそずかん)などを展示中。伊藤若冲、曾我蕭白、円山応挙たちの優品(約50点)に交じり、めでたい作品「松竹梅鶴亀図」が目を惹きます。この作品にあやかって、皆さまにとってよき一年になることを祈るものです。
Updated Date : 2025-01-02 10:05:35
この記事のシェアをお願いします。
「松竹梅鶴亀図」
左側・・梅と亀3匹、真中・・竹と鶴が7羽、右側・・松と亀3匹
作者は江戸中期の画家・熊代 熊斐(くましろ ゆうひ)。
展示期間 ~2025年1月19日まで。
OpenMatome
初公開の「果蔬図巻」(かそずかん)
伊藤若冲76才の作品。52種類の果実と野菜が描かれた全長3mの絹の巻物。
OpenMatome

福田美術館
この記事のシェアをお願いします。
関連記事
![]() |
さくらがいの花なび(No.88)~山吹ほか五題 『亀山公園など』 |
![]() |
第54回日本伝統工芸近畿展~身内の作品も 『京都高島屋』 |
![]() |
フォト俳句(839 ) 『道の端選び土筆の二三本』 |
![]() |
フォトスポット~椿 『霊鑑寺』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.30 )~せんべいの無人販売所 『京鹿六せんべい本舗 』 |