桜貝のぶらり京都たび
フォト俳句(813) 『百合牡丹芍薬植えて冬を越す』
” 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花 ゛昔から美しい女性のたとえとして使われていることわざです。一つひとつの花が美しいだけでなく3つの花がリレー式に順番に咲いて行くのです。耽美派の一人として、三点セットを庭の鉢植えにしました。来年の夏が楽しみです。
Updated Date : 2024-11-14 21:29:08
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

米騒動の世相を諷刺した替え歌(2題)〜 「米がない」&「米唄」(清水ミチコ)
フォト俳句(No.862) 『観客のよそ見許さぬ鉾祭』
食堂(No.107 )~お好みにぎり 『さんきゅう・BiVi二条店』
自販機あれこれ(No.47)~防犯カメラ付き 『イオンモール京都桂川』
フォト俳句(No.861) 『朝の凪起きてはしゃいで日の出待つ』



トップへ戻る