桜貝のぶらり京都たび
大将軍神社東三條社大祭 5月26日 ー京都歳時記ー
場所:「大将軍神社東三条社」 桓武天皇が平安京の造営に当たり大内裏鎮護のため四方に祀られた大将軍社の東南隅の一つ。樹齢800年の銀杏の大樹はかつて鵺の森(ぬえのもり)と呼ばれ源頼政の鵺退治の伝説を偲ばせる。午後2時からから子ども神輿とともに神輿の巡行が行われる。 神輿の巡行が行われる。
Updated Date : 2024-05-24 15:06:59
Author ✎ 歳時記
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

食堂(No.112)~和牛懐石 『わ美』
Kyoto Culture Experience
フォト俳句(868) 『慈雨の無き空唸りたるひと日かな』
街角の点描(108)~変貌する大阪・梅田エリア 『GRAND GREEN OSAKA』 
石と水の物語(No.8)~影向石(ようごういし)『上賀茂神社』



トップへ戻る