桜貝のぶらり京都たび
左義長神事 1月15日 ー京都歳時記ー
場所:新熊野神社(いまくまのじんじゃ) 小正月に行われる火祭で左義長(さぎちょう)は「どんど」などとも呼ぶ。お正月に飾ったしめかざりを、やぐらに組んだ青竹とともに焼納する行事である。 白河法皇により創建された神社で宮中の正月行事に由来する神事である。 ~動画をご参照ください~
Updated Date : 2024-01-13 22:12:37
Author ✎ 歳時記
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

自販機あれこれ(No.29 )~京風味ソース 『ヒロタソース』 
フォト俳句(838) 『一日一善今日も心に花が咲く』
屋根の上にバイオリン弾きならぬ象とゴリラが!? 『京都市動物園』
Kyoto Culture Experience
食堂(No.87)~ラーメン 『来来亭六地蔵店』



トップへ戻る