日本伝統工芸近畿展から 『京都高島屋7階グランドホール』
人間国宝6名の出品作をはじめ陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門の入選作品203点が、京都高島屋7階グランドホールで4月13日から展示中です(4月18まで)。
私事ながら陶芸の部門で入賞した甥の妻の作品も展示されています。作品は「乳白釉薬」(蒲田久代)。
ご高覧賜れば幸いに存じます。
Updated Date : 2022-04-14 16:20:41
この記事のシェアをお願いします。☺
日本伝統工芸近畿展会場(京都高島屋7階グランドホール)
蒲田久代(右)と入選作品「乳白釉薬」
OpenMatome
炎芸術(2022年春号)に紹介された女流陶芸大賞の作品
蒲田久代「黒線紋壺」
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|
佐渡島を訪ねる~(その3)『たらい舟、尖閣湾、歴史伝説館』 |
|
デザインマンホール(No.32)~タライ舟など 『佐渡市小木町(おぎまち)』 |
|
佐渡島を訪ねる~(その2)『金山、夫婦岩の夕日など』 |
|
食堂(No.118)~担々麺 『煌力(ごうりき)』 |
|
佐渡島を訪ねる~(その1) 『直江津港〜佐渡島』 |







