祇園小唄の歌碑祭 【円山公園】
“♬ 月はおぼろに東山・・祇園恋しやだらりの帯よ”と歌われる「祇園小唄」は作家・長田幹彦が祇園のお茶屋「吉うた」に滞在した時に作詞したもの。「京の夜桜」と題する長田幹彦の円山をたたえる文がある。映画の主題歌にもなり全国的にヒットした。
Updated Date : 2023-11-26 11:58:34
この記事のシェアをお願いします。☺
円山公園
祇園小唄の顕彰と往時を偲び毎年11月23日に円山公園の歌碑の前で、午前11時から祭事が行われる。
舞妓2名による歌詞の朗読に始まり関係者の献花の後、祇園小唄の歌詞が舞妓の手で参加者に配られ賑わいを見せた。
祇園小唄の歌碑祭
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~ - 祇園小唄の歌碑祭【円山公園】
歌碑の南側に滝のような柳と紅葉
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~ - 祇園小唄の歌碑祭【円山公園】
円山公園
35.003887705679
135.78089330345
0
0
0
12
35.003887705679,135.78089330345,0,0,0
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~
祇園小唄の歌碑祭【円山公園】
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
さくらがいの花なび(No.118)~ラベンダー『トロッコ嵯峨駅周辺と京都市役所の屋上庭園』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.117)~桔梗 『旧三井家下鴨別邸』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.116)~薊(アザミ)二題 『伊根町ほか』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.115)~ヒマワリ他 『ホテルオークラ京都』 |
![]() |
食堂(No.101)~ 熊本ラーメン 『肥後もっこす』 |